皆さんこんにちは。
今週も予想をしていきます。
先週はどちらの本命も馬券外という結果に終わってしまいましたが、今週はいよいよG1高松宮記念です。
ここ2年近く荒れぎみの結果となってる短距離戦ですので慎重に予想をしていきたいと思います。
先週の記事でも言ってますが、私は当日声優相良茉優さんの1stライブに参加しますので、追記の反省会の更新が遅れます。ご了承ください。
それではやっていきましょう。
さてまずは時間的に先のマーチステークスから 私の予想はこちら
本命 : 2 キタノリューオー
キタノリューオーです。
中山1800mという得意な場所での1戦は非常に向くと思います。
前走ポルックスステークスでは勝ち馬 1 ヴァルツァーシャルよりも1㎏重い状態で0.2秒差の2着と非常に好走した1戦だと思っております。
鞍上も引き続きダートで実力を発揮できる原騎手というのも相まって、今回タイトルを狙えると思っております。
血統面では 12 ブライアンセンスや 7 ゴールドハイアーの方が向きそうなのが気になるところですがね。
続きまして高松宮記念 私の予想はこちら
本命 : 12 ロータスランド
今回は穴目 ロータスランドでいきます。(編集時12番人気)
ここ近走は1着からは程遠くなっておりますが、前走京都牝馬ステークスでは荒れた内側を選択し、上がり最速をマークしつつ勝ち馬と0.3秒差の6着。掲示板外ではあるものの、芝が残っていれば馬券内にも来れる余力は十分にありました。
そして鞍上は何度かコンビを組んでいる岩田康誠騎手。今年の京都金杯では内側のわずかに残っている芝を見つけて、そのままタイトルを手にするという剛腕ぶり。今回も合うと思うんですよね。昨年は6着でしたが、まだまだ衰えはないと思っております。
当然複勝を狙っていく予定であります。ただし中京は予報では今年も雨模様なため、不良馬場になってしまった場合は去年の実績から 3 ナムラクレア が台頭するんじゃないかなと思っております。適宜変えてください。
あと言えることは当日の高松宮記念までのレースの結果を必ず見ておいてください。枠の有利不利がわかって狙いが定まりやすくなります。去年は7レースほど橙(オレンジ)枠が来ていたのを見てから馬連当てましたんで、そこは確かなんじゃないかと踏んでおります。
みなさんも難関レースを当てて、プラス収支目指していきましょう!
それでは今週もよろしくお願いします。
<追記>
2レースの結果が出ました
まずはマーチステークスから
「もとけんさん、何で血統面で買えない馬を本命にしたんですか?」
「だ、だって、鞍上が原君だったし…」
非常に反省しております。不安要素をいくつも抱えたまま本命にするもんじゃないですね。
ペイシャエス普通に本命にできたのに…一回寝てからブログ書かないとだめだわ
続きまして高松宮記念
何でマッドクール本命じゃないんですか
マッドクールの体重増を気にして馬券から外したばっかりに馬連も3連複も入らなかったのがもうね…ただただ悲しい…
ナムラクレアが来るのは去年で確定事項だったからそれを軸にしたまでは良かったんですけどね。本当に悔しいし反省すべき点です。
スプリンターズステークス予想でマッドクールは「勝ち負けできる1頭」と評価していたのに一体どうして外したんでしょうね。ああ悲しい。
ロータスランドは5着でした。読みは悪くはなかったんですが8レースの時点で前残りの馬場だったので厳しかったですね。序盤からずっと逃げ続けた香港馬ビクターザウィナーが3着となりました。
ちなみに阪神メインの本命はメイショウシンタケ(4着)でした。いつも通りですね。
😢
・・・さて、来週はG1大阪杯です。
春の中距離戦線の最上位であるG1、勝つのは誰になるでしょうか。
ちゃんとブログ書きますし今年こそはプラスで終わらせます。
乞うご期待ください。
今週もありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします。