皆さんこんにちは。
今週も予想をしていきます。
先週高松宮記念で本命にし、5着と好走したロータスランドが引退し、繫殖牝馬へと移っていきました。今後の馬生が良いものになることを期待しております。お疲れさまでした。
結果として馬券内には入らなかったけれども、人気馬を押しのけて掲示板に入る実力を見せてくれただけでも良かったんじゃないかなと思います。私は赤字ですが。
さて今週は大阪杯。このブログが更新されている頃にはドバイも始まっているんですが、当ブログでは「平凡だった俺が実は世界最強でした」を地で行くウシュバテソーロを応援しています。連覇目指して頑張れ!
それではやっていきましょう。
さて大阪杯 私の予想はこちら
本命 : 11 ベラジオオペラ
ベラジオオペラです。
前走京都記念では勝ち馬 8 プラダリアと0.1秒差の2着。前々走チャレンジカップでは重賞常連のボッケリーニに辛くも勝利と、レベルの低いと言われている4歳牡馬の中では古馬相手に通用する能力を持っております。
そして陣営も最大目標をこの大阪杯にしていることから、仕上がりは完璧に近いものとなっているのも強いポイントだと思います。
G2勝ち馬、G1馬相手にどこまでやれるかがとても楽しみです。
対抗に 2 ローシャムパーク、 8 プラダリア、そして昨年のOP戦で1分57秒台を叩き出している 14 エピファニーを穴として考えていこうと思います。
それでは今週もよろしくお願いします。
<追記>
大阪杯の結果が出ました
ベラジオオペラと横山和生騎手がG1を獲ってくれると信じてました!
我々の勝利です!!!
とはいえ最終的に2番人気まで押されてオッズがそんなに美味しくなかったのが心残りですし、3着にルージュエヴァイユが来たことによって私の3連複3連単が全部なくなってしまったのがもっと心残りです・・・
馬単を買っておくべきだったなあ・・・
ともあれベラジオオペラおめでとうございます!
ところでルージュエヴァイユの戦績見たんですが今日の大阪杯が初阪神らしい。マジかよ よう好走したなあ
さて来週からはいよいよ3歳クラシック戦線が始まります。
まずは桜花賞。強力な世代の中で勝ちあがるのはどの馬になるでしょうか。
今週もありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします。