皆さんこんにちは。
今週も予想をしていきます。
去年も言ってる気がしますが個人的にNHKマイルカップがJRAG1の中で最難関レースだと思っております。3歳戦であるが故の未知数が難しさをさらに上げております。データだけでは語れないものがありますね。
3着に最低人気のカワキタレブリーが来たり、G1馬2頭に続いて10番人気のロジリオンが3着に入線するなど、直近だけでも上位人気だけで決まらないのが何よりの証拠かと。土曜に雨が降ってたぶん一波乱ありそうな気がしてます。
この記事が何かしらの参考になれば幸いです。
それではやっていきましょう。
さてNHKマイルカップ、私の予想はこちら
本命 : 11 パンジャタワー
パンジャタワーです。
前走は中京でのファルコンステークスで0.1秒差の4着。年が明けて叩きの1戦と考えると十分な戦績かと思います。2走前の朝日杯フューチュリティステークスでは大敗はしたものの、初の右回りも相まっての伸びが欠いた結果だと思っております。左回りの長めの直線でこそ活きる脚だと思っておりますので、今回の東京コースでの1戦は期待が持てると思っております。
血統面で言うとタワーオブロンドン産駒に牝系にソニンク。父タワーオブロンドンはNHKマイルカップでは大敗したという記録がありますが、東京マイルの女王ソングラインと同じ牝系にソニンクが入ることによって、1600mが強くなるのではないかと思っております。調教面でも非常に力強い走りをしており、とてもいい走りをしているように見えました。
懸念点は1600mでの勝ち経験がないことですね。スタミナは大丈夫だとは思うんですが重賞制覇も1400mですからね。ゴール前まで持ってこれるかは騎手の手腕にかかってる気がします。頑張ってほしいですね。
今回の3歳マイル戦、正直な話アドマイヤズームが実績的にも調教の仕上がり的にも1頭抜けております。3歳になってG1馬の貫禄が出てきたと言いますか、確かな強さを持っているのは事実だと思いますし、前走のNZTでの長距離輸送を経験しても問題なく走れていたところが強みだと思います。ただ今回本命にしなかったのは初の東京コースもとい左回りという点、長い直線での立ち回りが未知数なところがわからないところではあります。どんな動きを見せるのか注目はしていきたいですけどね。
それでは今週もよろしくお願いします。
<追記>
NHKマイルカップの結果が出ました
パンジャタワーおめでとうございます!!!!!!
東京は絶対強いと信じてました!!!
先行で走っていた馬が早めのペースに呑まれ、脚を溜めていたパンジャタワーが外から抜ける形で勝利しました。関係者の皆様おめでとうございます。
さすがにワイドとか馬連とか三連単は当てられませんでしたが、単勝複勝をしっかり買っていたおかげで勝利となりました。松山騎手マジでありがとう。おかげで車関係の資金が一つ払えました。
さて来週はヴィクトリアマイル。去年はテンハッピーローズという大穴がやってくれましたが果たして今年はどうなるでしょうか。G1馬アスコリピチェーノも出ますからね。一筋縄ではいかなそうです。
今週もありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします。