皆さんこんにちは。
今週も予想をしていきます。
先週はありがとうございました。ドゥレッツァはあと少しでしたがG1馬の実力を観られてとても満足です。払戻も美味しかったので言う事ありません。
今週はチャンピオンズカップです。昨年のダートG1を総なめにしたレモンポップの引退レースにもなります。去年は大外の枠から勢い付けて逃げ切って勝利しましたね。
今年はどういう作戦で挑むのかが楽しみです。
ダートは特にパドックで状態の良さを見ておきましょう。前足の筋肉が良く見えるのが強いです。私はそれで去年ドゥラエレーデの複勝取れました。
それではやっていきましょう。
さてチャンピオンズカップ、私の予想はこちら
本命 : 1 クラウンプライド
クラウンプライドです。昨年と一緒になりました。
前走コリアカップ、前々走マーキュリーカップと継続して横山武史騎手が騎乗して結果を残しており、チャンピオンズカップ自体においては3回目の挑戦となります。
昨年はドゥラエレーデに前に行くのをブロックされた(ここ重要)ので前に行けず、ハナを取り切れなかったのが敗因となります。ですが今年は最内。レモンポップも前目に行くでしょうが邪魔されることは恐らくほぼなく、スムーズに前に運んでそのまま逃げ切れるのではないかと思っております。前目で競馬をする馬が多いのが気がかりですが、
対抗には 8 ウィルソンテソーロ、最終追い切りで一番動きが良かった 14 スレイマンあたりとのワイドとか買いたいですね。
レモンポップはやはり1800mはギリギリなので…南部杯でペプチドナイルに迫られたところを見ると厳しくなってくるのではないかなという見方をしてます。調教は悪くはないので全然チャンスはありそうですけどね。
今回が引退レースですから記念馬券は買わせていただきますよ。
それでは今週もよろしくお願いします。
<追記>
チャンピオンズカップの結果が出ました
レモンポップが自身の引退レースで有終の美を飾りました。連覇おめでとうございます。競馬場のデカいモニターで観てたんですが正直ウィルソンテソーロとどっちが1着だったか判別がつきづらかったです。
ちなみにですが、着順が去年と一緒でした。そんなことある!?(平地では史上初らしい)
ダートは強豪が揃っていると思ってたのにこんな事が起こるとは…
あ、こちら去年の記事です。
私の予想も去年と全く一緒でございました。
昨年とは違ってウィルソンテソーロ実力が世間に広まりオッズが低くなったのと、私がドゥラエレーデの複勝を買っていないことです。かなしい
私の負け分は中山メインのペアポルックスが頑張ってくれたおかげで戻せたのでまあよしです。ありがとう岩田パパ。
さて来週はいよいよ2歳G1、阪神ジュベナイルフィリーズでございます。もうそんな季節なんだね。早いなあ。
ダート重賞カペラステークスの予想もしますのでそちらも是非。
今日もありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします。