もとけんの備忘録2 総合版 

お金にならないウェブログ

もとけんとLEVEL7

つぶやき一発目です。

以降不定期でこういうのやっていきます。

 

Twitter(現X)でもぼやいてたんですが、今回の虹ヶ咲7thライブでもKアリーナ横浜でLEVEL7という4階席に席が割り振られてました。最速先行とは何なのかを考えさせられますね。

Kアリーナでライブを観るのは今回で4回目となるのですが、LEVEL7は3回目です。そろそろ飽きました。私もアリーナ前方で観させてください。

しかし音響はいいのでライブ会場にいるだけでも価値はありますし、虹ヶ咲6thライブの時はLEVEL7の我々とほぼ同じ目線のバルコニーと呼ばれる高いステージでのパフォーマンスを観られたりと、案外悪くない思いをしてたりしております。林鼓子ちゃんのヲタ芸が観られたのはLEVEL7だけでございました。

今回も虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のライブですので、バルコニーで何かある事を期待しつつ楽しもうと思います。

 

さて席で嘆いているのもなんなんですが、ライブにおいてのアリーナ及びステージ前方の席を狙いやすい方法というものに、あらかた目処を立てております。

必ずしもいい席とは言い切れませんが、確率は遥かに高いその方法、それは「チケットを2枚以上申し込んでおくこと」です。

 

1人よりも2人以上のチケットを買ってくれる方が運営側としては有り難いですし、一つのブロックの横列が偶数なら2人組だけで埋める方が楽ですからね。運営に回ったことはありませんが2枚買ってくれる人を優先した方が理にかなっていると思ってます。

 

なぜこれを私ができないかなんて、そりゃ一緒に行ってくれる相手がいないからだよ😢

コロナ前なら適当にTwitterで募集かけて、当日は現地集合で。 みたいな事も出来たのですが、最近のラブライブ!シリーズのライブでは顔認証システムという便利なものを導入しているため、会ったことない人に登録用の顔写真くださいなんて言うのはまず無理なんですね。

友達はおるにはおるんですが、虹ヶ咲のためにわざわざ遠出してくれるのはコンテンツかキャストさんが好きでないと中々ね。

 

とまあそんなこんなで今回は土曜日の公演に一人で参加します。Kアリーナで出会うことがあればよろしくお願いします。前日にはちゃんと湯船に浸かったり耳掃除したりして、自分のコンディションも万全にしておきましょうね。