もとけんの備忘録2 総合版 

お金にならないウェブログ

調子も体調も取り戻したい人の宝塚記念予想

皆さんこんにちは。

今週も予想をしていきます。

 

さて今週は上半期の締めくくりG1レース宝塚記念でございます。

多数のG1馬、G1出走馬がズラリの豪華メンバーでの1戦。現役最強が勝つか、新たなG1王者が生まれるか。楽しみでございます。皆さんも是非リアタイしましょうね。

 

それではやっていきましょう。

 

さて宝塚記念、私の予想はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本命   : 2 ジャスティンパレス

 

ジャスティンパレスです。

昨年天皇賞春を勝って以降、惜しい競馬が続いている彼ですが、今回の京都開催というイレギュラーな宝塚記念で活躍できるのがジャスティンパレスだと思っております。

決め手となったのはディープインパクト産駒である点です。父ディープインパクトも同じく京都開催での宝塚記念で勝利しており、自身も先述の通り天皇賞春で快勝。京都においての戦績は申し分ないと思っております。

ドウデュースはハーツクライ産駒かつ京都未経験というのもあり本命にはできないんですが(ハーツクライ産駒が京都不得意というわけではない)、筋肉量が凄く、道悪でも問題なく走れそうな点、京都巧者の武豊騎手が騎乗するというバフがかかる点から紐には入れておきたい一頭だと思ってます。

 

対抗には同じくディープインパクトの血統である 7 プラダリア、京都を最も得意とするキズナ産駒から 5 ディープボンド、あとは大雨の予報が出ているので、馬場が渋れば稍重でG1を制した 9 ソールオリエンスも入ってくるのではないかと思っております。

 

それでは今週もよろしくお願いします。

 

<追記>

宝塚記念の結果が出ました

race.netkeiba.com

 

上半期の締めは大雨を味方にし、ブローザホーンが大外を突き抜けて快勝。菅原騎手と共にG1初制覇となりました。関係者の皆様おめでとうございます。

去年の3勝クラスで不良馬場の同じ京都2200を勝ってるのを見逃してました。本当に申し訳ございません。

 

体調不良と忙しさで追い切り全然観れてなかったのと正常な判断が出来なかったのが私の敗因です。せめてプラダリアを本命にしてれば惜しかったねー で済んだのに。

ジャスティンパレスは追切でそんなに良くなかったって話は記者の方から伺ってたんですが話半分に聴いた上に自分でYoutube開いて観てなかったのが本当に良くなかったです。ごめんなさい。体調悪い時に競馬やるもんじゃないね。

 

 

 

これにて上半期G1シーズン終了です。皆さんはどれだけ的中したでしょうか。

当ブログはあくまで予想の一助となる程度の趣味レベルでしかないので、皆さんの参考になったかはわかりません。

ですが今後ともどうかお付き合いいただければ幸いです。

夏も秋も頑張りましょうね。

 

今週もありがとうございました。

また来週もよろしくお願いします。