皆さんこんにちは。もとけんです。
私はラブライブ!シリーズのファンなのでもっと推していきたい。
今テレビ放送やっているこのタイミングで虹ヶ咲の魅力をしってもらいたい。
というわけでテレビアニメの感想を細々と書いていきたいと思います。
今しかできないことなので。
独りよがりですがどうか最後まで読んでいただければ幸いです。
さてYouTubeのリンクを貼りたいところなんですが、YouTubeのほうは一週間で非公開になっちゃうのでリンク消えないようにバンダイチャンネルの方貼っときます。
1週間で有料になるやつなのでご注意を。
2話からオープニングが公開されるのは1期と同じなのですがその前のアバンで
藤丸先生の彼方ちゃんを模した人形が出たときは笑いました。グッズ化しないかなあ
そしてオープニング。1期と違ってアイドル色強めの
系統的にはサンシャイン!!2期の「未来の僕らは知ってるよ」に近い感じの、力強く前を進んでいく新たな始まりを告げるのにふさわしいオープニングテーマなのではないかと思いますね。
みんなが走ってコーナーを曲がるところに薫子さんや美里さんがいたり、しずくちゃんのシーンが雨に唄えばのオマージュである噂があったり、さらには彼方ちゃんのシーンでは・・・
オープニングの彼方のカット、おだしに「彼方ちゃんに飲み物持たせようと思うんだけど何か好きな飲み物ある?」って聞かれて私の好きな飲み物描いてもらったから、みたとき「あー!!」ってなった☺️💜 https://t.co/pDlqlZ1MCk
— 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) April 9, 2022
え、そんなことある?
鬼頭明里さんのご友人が虹ヶ咲のアニメ制作に関わっていて彼方ちゃんにキャラメルフラペチーノを持たせる なんか、もう、すごいね 愛だよね
前半では同じ留学生としてランジュを放っておけないエマちゃんがメインで動いていきます。1話最後で出てきたジェニファーとラクシャータとはネットコミュニティにて知り合ったとのこと。*1
後々Y.G国際のライブカットもあるだろうという期待が持てますね。
間を取ってライブのトップバッターに出ようとするエマちゃん。
ライブの幕間の掛け合いを自然と出してくるアニガサキスタッフ好き
侑ちゃんが補講でミアちゃんと出会い、侑ちゃんミアちゃん愛ちゃんで少し関係が生まれるのもまた良いですね。今後のお話に活かせそう。
偶然にも璃奈、彼方、エマ、かすみの4人が集まり、ランジュを尾行するシーンではデックス東京ビーチの建物内(たぶん)を回った後、ゲーマーズに行ってなんと虹ヶ咲のメンバー全員のアクリルキーホルダーを買うという、ランジュが箱推しなのが明かされてしまいます。 めっちゃ萌える。
この時のゲーマーズの背景では様々なラブライブ声優関連のぼかしたグッズが置かれており(多分写真そのまま使った感じのやつ)、これは○○ではないのか みたいな答え合わせをハッシュタグ付けてみんな色々考察してましたね。
これは虹ヶ咲に沿ったというよりもそもそもお台場店がラブライブほぼオンリーショップみたいなところあるので
ランジュのゲリラライブを見て、その後ランジュの家に誘われます。
元の場所がホテルのスイートなだけあって広すぎますね流石に
そして4人で公園で話し合うシーン。この4人がブランコに乗るってのが本当にわかりみが深くてエモエモなんですね。
わかりやすく言うと2ndライブでQU4RTZのキャスト4人がブランコを使った演出をそのままアニメに取り入れてるのが良いんですよ
そして4人で合同ライブに参加することを決意。ハーモニー重視はQU4RTZのコンセプトそのものなので次回がとても楽しみです。
まだ観たことない人は1回キャストさんのライブ観てほしさあるんで、特典としてQU4RTZのファンミーティングが収録される虹ヶ咲のアニメ2期Blu-ray2巻を買いましょう。2話と3話が収録されるのでちょうどいいですね
というわけで今回はここまでです。次回の3話はどんな曲をQU4RTZの4人が歌うのかがとても楽しみです。
ではまた
ちなみに
今回もまとめブログですがネタ集置いておきます。
OP解禁もあって結構多いの助かります
*1:エマちゃんはスクスタではY.G国際から虹ヶ咲へ転入した設定